スタッフブログ » 新成人の人口
新成人の人口
2019年01月16日
こんにちは長谷川です。
今日は新成人の人口についてのお話です。
今年の新成人の数は125万人となり、去年に比べると2万人の増加になったそうです。
少子化とよく言われている日本ですが、どの程度少子化しているのか??と思い調べてみたところ、、、、
結構な勢いで減っていますね(汗)
このグラフによると1970年が一番多く247万人。
今年の倍近くの新成人がいてたことになります。
これは戦後の第一次ベビーブーム世代が成人に達した年代だそうです。
その後減少していき、1995年くらいにまた増えてますね。
これもベビーブーム。第二次ベビーブーム世代だそうです。
あと20~30年したらまたガクンと減るんでしょうか???
と思って調べるとこんなのが出てきました。
単独世帯というのは独身、もしくは子供が独立した一人暮らしの親御さんって感じですかね?
2050年には4割が単独世帯、単独世帯の半分以上が高齢者単独世帯。
高齢化は益々加速しそうですね。(^_^;)